少ない物で気楽に暮らす【40代・50代~】おすすめの快適生活

シニア向け

こんにちは!うさです。

あなたは、自分の家にどれくらいの物があるのか

知っていますか?

そして、その物たちは実際に活躍していますか?

物の多い人は、

ほとんどの場合、物の量が把握できていないことが多いです。

この記事をきっかけに物の量を見直してみてはいかがでしょうか。

今回は必要なものだけで快適に暮らそう

という内容になっています。

ご自身に何か起こった時に

家族や周りの人に迷惑をかけないために

元気なうちに、ご自身で物を減らしながら

快適に暮らしていきましょう。

よろしければ是非、最後までご覧ください。

家にあるものをすべて書き出してみよう

  • 頂き物の食器やタオル類
  • 新品の家電
  • 昔の服・バック類
  • 使っていない布団類
  • 写真など思い出の品
  • 用途のない化粧品
  • 100均便利グッズ
  • 多すぎるストック品
  • 薬など

このようなものはあったら便利なのですが

使わなければいらないものになってしまいます。

書き出す作業は面倒ですが、

ここは楽しく乗り切っていきましょう。

しまいこんだ時点で不用品

実際に何年もしまった状態のものは使うまえに

忘れているものです。

やみくもに書くと嫌になってきますので

まずは、場所別に少しづつ書き出してみましょう。

その後に適正量を決めるのがおすすめです

場所別に書き出す

  • キッチン
  • 浴室
  • トイレ
  • 玄関先
  • 居室押入れ
  • 物置

この段階でかなりの物がでてきたのではないでしょうか。

確実に要らないものも見つかりますので

定期的に見直すのもおすすめです。

適正量を決める

キッチンの物を適正量にするだけで、

半分は終わったようなものです。

ストック品などは2つ位までにする事で

かなりスペースに余裕ができてきますし、

片付けが楽になります。

ストックを減らすことが重要です

ストックが無くなるまでは次を買わないようにしましょう。

キッチン

食器類

家族の人数は何人ですか?

少人数であれば

人数+2セットあればお客様にも対応できますね。

4人以上であれば、他の食器で代用できますので

人数分あればなんとかなるでしょう。

しまいこんであるものを使用して古いものを

処分するようにしましょう

いざとなれば、使い捨ての紙皿や紙コップ

などが便利に使えそうです。

調理器具

  • ざる・ボウル
  • しゃもじ・おたま
  • 計量スプーン
  • 菜箸
  • タッパー
  • スライサー

調理器具は100均などでかわいいものを見ると

ついつい買ってしまいます。

同じ用途の物がたくさんある

なんてことはありませんか。

使用頻度に合わせて数を減らしていきましょう。

使うのは自分ひとりなんです。

同じ用途の物は1個あれば充分と考え方を変えてみましょう。

どうしても必要であれば買い足してもよいので

思い切って減らしてみると良いですね。

玄関・浴室・トイレ

玄関

玄関は家の顔になる場所です。

こまごましたものを

ちょこっと置きしていませんか?

置きっぱなしの飾りも片付けましょう

定期的に置き換えると気分も違ってきます。

靴や傘などの適正量を決めましょう。

1人何足?傘は何本?

必要以上にある場合は処分しましょう。

浴室・トイレ

基本は何も置かないのがおすすめです。

ごちゃごちゃさせずに必要なものだけにとどめましょう。

ストックも1~2セット位あれば充分ですね。

安かったからとたくさんストックするのはNGです

物が少なければお掃除もかんたんに済ませることができます。

押入れ・物置

ここは一番の難関と言ってもいいでしょう。

長年ため込んで捨てられないものの宝庫だからです。

ここまで来たら諦めずに頑張ってください!

  • 使わないけど新品で捨てられない
  • 大切な方からの頂き物
  • 思い出の品
  • 瘦せたら着たい昔の服
  • 使わない高価なバック類
  • 買ったけどまだ出番のない家電製品
  • 引き出物のタオルや食器類
  • 安売りで買ってきた大量の消耗品
  • 来客用の布団類
  • 使っていないダイエットマシン
  • 掃除用品や洗剤類のストック

私の経験談ですが、

一度に大量に処分できない場合は

徐々に手放していくことで驚くほど

思い切る事ができます。

辛いと感じるのは最初だけなんです。

迷ったら取りあえず置きをすれば大丈夫です。

その場合は半年~1年と期限を決めて

置きっぱなしにならないように気を付けましょう。

面倒ですが、一度全てだしてみるとやりやすくなります。

この先いつか使うかわからないものは

基本的には要らないものなのです。

まとめ

これまで大事にしてきたものを使わないという理由で

処分するのはかなりのエネルギーが必要です。

いつか使うかもとため込んでいたものは

出番がないものです。

ほとんどの場合その存在を忘れていて

新たに買い足していくパターンが多いからです。

同じ用途の物は複数持たないこと

購入の時は現在あるものが処分できるのか?

しっかりと考えてみましょう。

これからは必要なものだけに囲まれた生活を楽しみましょう。

いかがだったでしょうか。

このサイトでは、初心者向けブログ体験談や

シニア向け日常ブログなどを投稿していきたいと思います。

同じ世代の方々に共感してもらえたら

嬉しいです。

それではまた、ごきげんよう!

シニア向け更年期
スポンサーリンク
くまうさぎをフォローする
くまうさぎ

はじめまして!
精神科病棟で看護師として28年勤務中の「くまうさぎ」と申します。
整理収納アドバイザー準1級取得、長年の経験をもとに
暮らしに役立つ「主にシニア向け情報」を発信しています。
リアルな疑問を記事にしていますので読んでいただけたら嬉しいです。
よろしければTwitterフォローをお願いします。
くまうさぎの楽天roomにも、ぜひお立ち寄りください。

くまうさぎをフォローする
57usagi Blog

コメント

タイトルとURLをコピーしました