こんにちは うさです!
当たり前のことですが、
仕事を定年退職すると突然やることがなくなります。
ただ漠然と定年後の予定を考えていると、
あり余る時間の使い方に戸惑ってしまうのが
現状ではないでしょうか。
定年後にやりたいことランキングでは↓
- 家族旅行
- 習い事
- スポーツ
- 料理
- ガーデニング
ほとんどの人がこのように答えるそうです。
ですが、1年365日!時間にすると8760時間です!
毎日旅行に行ったり、習い事をしているわけにはいきませんね。
漠然とした計画ではすぐに暇を持て余してしまいます。
引きこもりがちになり、うつ状態にならないとも限りません。
時間はあるけどお金がないと言われる定年後の生活では
ほとんどの方が、お金のかからない趣味や娯楽など
ある程度のプランを考えていることでしょう。
更に具体的にプランを立てておくことが
大切になってきます。
この記事を読めば
定年後の暮らし方を具体的に計画し
毎日を有意義に暮らすためのコツがわかります。
生活プランを立て第二の人生を楽しんでいきましょう。
興味のある方は
是非、最後までお付き合いください。
定年後は楽しみだけではNG
- 趣味の時間を楽しむ
- 習い事を始める
- 旅行にいく
- 料理を作る
- 体力づくりをする
いくらやる気があっても、毎日であれば飽きてしまいます。
お金もそれなりにかかってきますので限界がありますね。
次に説明しているルーティンを決めるでは
楽しみも折り込みつつハリのある毎日を過ごすための
ポイントをお伝えします。
毎日のルーティンを決める
- 起床の時間
- 散歩の時間
- 趣味の時間
- 学ぶ時間
- 家事の時間
- 休息の時間
- 人と関わる時間
朝起きてからの毎日のルーティンを決めること!
そうすることで、毎日が日曜日のような感覚から
ぬけだすことができます。
ダラダラと時間が過ぎていかないように
最低限の計画を立てましょう。
ルーティンを決めることで不安が解消され
安心感に繋がってくるでしょう。
週・月・年 単位で予定を作る
例えば
- 1週間に3回買い物へ行く
- 1週間に1回友達と会う
- 月に1回家族と出かける
- 年に2回旅行にいく
- 季節の行事を決める(片付け・物の処分など)
このように細かく決めておくと良いでしょう。
毎日やることがあれば生き生きとした生活を送ることができます。
地域活動に参加してみる
仕事を持っているほとんどの人が
地域の活動に参加できないのが現状です。
積極的に活動している人は専業主婦か、
シニア世代が多いようです。
人との関わりを持つことで認知性の予防になったり、
新しい友人ができ社交の場が広がります。
また、お互いの情報を交換することで生活にハリや
学びが出てくるでしょう。
定年後の生活に取り入れて
社交の場を確保しておくと良いでしょう。
↓こちらの記事もおすすめです。
少ない物で気楽に暮らす【40代・50代~】おすすめの快適生活
やりたかった勉強をはじめてみる(おすすめの資格)
誰しも、やりたかった勉強は1つや2つはあるのではないでしょうか。
例えば
- 資格を取るために勉強する
- 日常英会話を学ぶ
- 自宅でできる副業をはじめてみる
学ぶことに年齢は関係ありません。
定年後でも大丈夫!
人生100年時代を生きてる私達には
時間がたっぷりありますから。
やりたかった勉強を始めるチャンスですね。
資格を取るために勉強をするのもおすすめです。
まとめ
自分の定年後の生活は見えましたか?
仕事一筋に生活してきたのであれば尚更、
家での時間を持て余すのは当然のことです。
定年後の暮らし方を考えておくことで
気分が滅入ったり、自分の価値が見えなくなり
うつ状態になってしまうのを回避することができます。
特に何かを学ぶことに専念することが
脳の活性化に役立ちます。
確かに年齢とともに脳の組織が衰えてきますので
若い頃のようにはいきませんが、楽しみながらのんびりと
やってみるのも良いのではないでしょうか。
チャレンジすることが大事ですね。
いかがだったでしょうか
このサイトでは、初心者向けブログ体験談や
シニア向け日常ブログなどを投稿していきたいと思います。
同じ世代の方々に共感してもらえたら
嬉しいです。
それではまた、ごきげんよう!
コメント