こんにちは!うさです。
今回は、ブログ初心者の方向けの
アフィリエイトのはじめかたについて、
お伝えしていきたいとおもいます。
アフィリエイトを始めるためには、先ず
ホームページを制作しなければいけません。
この記事はおすすめのWordPressを使用しています。
世界シェア№1システムを無料でつかえるものです。
更新や編集が簡単にできます。
デザインの種類が豊富、カスタマイズ自由で
簡単にブログやホームページが作れるソフトです。
収益化を考えている方に特におすすめです。
WordPressを始めるために必要なもの

- レンタルサーバーの契約
- ドメインの取得
レンタルサーバーの契約
インターネット上の土地のことです。
私はロリポップを使用しています。
- 初期費用1500円(税別)
- 月額600円(税別)/半年以上の契約:月額500円
これからブログを頑張り収益化したいと思っている方は
半年以上の契約をおすすめします。
初期費用としてはお安く始めることができますね。

ドメインの取得
インターネット上の住所のことです。
例)http://ooooooo.com
同じドメインは使用出来ませんので
先着順となっています。
私は、ムームードメインを契約しています。
年間の費用は約1000円(税別)
少額でなので魅力的ですね。
独自ドメインの種類
オリジナルドメイン=独自ドメイン
- .com
- .co.jp
- .jp
- .net
他にもたくさんの種類がありますが、
上記が人気です。
世界で一番認知度の高い「.com」がおすすめです。
認知度が高ければ受け入れてもらいやすくなりますね。
独自ドメインの紐付け

土地(サーバー)に住所(ドメイン)を設定します。
ロリポップのユーザー専用のページから行います。
- 独自ドメイン
- 設定する独自ドメインを入力
- 公開アップロードフォルダ入力(.comの前の文字がわかり易い)
- ムームーID入力
- ムームーパスワード入力
設定には1時間程かかる場合があります。
WordPressのインストール

土地に住所を設定しましたので次は家を建てていきましょう。
ロリポップの管理画面から行います。
- 簡単インストール
- WordPress利用するをクリック
- WordPressの設定入力
これで、投稿を始めるための準備ができました。
*各設定については、詳しく説明しているサイトがあるので
そちらを参考にしながら進めて下さい。
ASPに登録しましょう

初心者がまず登録しておきたいASP
- A8.net
- もしもアフィリエイト
- afb
- バリューコマース
まず登録するおすすめASPです。
初心者でも大丈夫です。
記事が無くても登録できるところもあるようです。
複数登録で自分に合った商品が見つけやすくなります。
記事を書いていきましょう

初心者のうちは、ジャンルにとらわれず
とにかく書いて、投稿するということに
慣れるのが大切です。私も現在進行形です。
とはいえ
アフィリエイト目的で始めた方は多いと思いますので、
せっかく記事を書くのであれば
その目的に寄せた記事を書きたいですね。
集客記事を書く
目的がアフィリエイトであれば、
お客さんを集めなくてはいけません。
適当な日記のような記事では難しくなります。
悩んでいる人に自分の知識や体験を提供し
悩みを解決してあげるための記事を書くことが大切です。
どんな記事が集客できる?
アフィリエイトで稼ぐためには
- たくさんの人が興味を持っているもの
- アフィリエイト報酬が高いもの
初心者には、???ですね。
稼げるジャンルを調べてみると
- ダイエット
- 転職
- カードローン
- 育毛・脱毛
- 出合い・婚活
Google検索の回数が多いキーワードです。
初心者にはハードルが高すぎると感じますね。
上位キーワードともなると、
- 同じ考えのライバルが多い
- プロのブロガーさんには勝てない
- 企業が参入している
このように壁が大きく
アフィリエイト初心者にはおすすめ出来ません。
初心者にはどのジャンル?
初心者が一番にすることは、とにかく
継続していく事です。
初めのうちは、なにが集客ブログか?なんて
全くわかりませんよね。
何記事か書いて慣れてくると、
自分に合ったものが少しずつ分かってくるようです。
そこから専門化していきましょう。例えば
- 小さなジャンルにポイントをあてる。
- トレンドに乗っかった記事を書く
- 身近なスキンケア系を詳しく説明してみる。
- 日常の生活の些細な問題解決を記事にする。
- お客目線での商品レビュー(=自分目線)
このように自分に合ったものから始めることを
おすすめします。
Googleアドセンス申請

投稿が進んでくると、正しく書けているのか?
不安になってきますね。
初めのステップとしてアドセンスに申請してみるのも
いいでしょう。
合格すれば自信につながりますね。
1歩前進できたことを実感できます。
アフィリエイト広告を外した方が審査に合格すると記事にしている方が
が多数おられましたので、私は広告をすべて
はずして申請しました。(無事に合格でした)
*細かい注意点もあるので必ず合格向けの記事を参考にしてくださいね。
アフィリエイトはじめよう

初心者の方はアドセンス合格後にはじめることを
おすすめします。
WordPressの操作に慣れていない場合は1つ1つに時間が
かかりますし、何と言っても
(まだ)誰も見てない状態の記事ですので、
まずは、記事数を増やしていきましょう。
広告の貼り付け場所・選び方
初心者にとっては、ハードルの高い作業になりますが、
検索しながら適切な配置に貼り付けましょう。
後で修正することを考えれば、初めに
やっておくことをおすすめします。
- アイキャッチ画像・下
- 冒頭文・下
- 記事・中
- 記事・下
上記の場所が効果的だと言われています。
*詳しく説明している記事を参考にしてみましょう。
まとめ

ブログ初心者にとっては、簡単なことでも
とにかく時間がかかりますし、1回で成功するとも
限りません。(私の場合ですが、、)
何度も失敗を繰り返しながらあきらめずに
進んでいくしかありません。
今回は初心者が、1からWordpressを立ち上げて
アフィリエイトを始めるまでの過程をお伝えしました。
是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

いかがだったでしょうか。
このサイトでは、初心者向けブログ体験談や
日常ブログなどを投稿していきたいと思います。
同じ世代の方々に共感してもらえたら
嬉しいです。
それではまた、ごきげんよう!
コメント